忍者ブログ
Admin / Write / Res
取り揃えてるかも
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
[PR]
2025/05/10 (Sat) 23:01
Posted by 激安
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/06 (Thu) 19:45
Posted by 激安

①翼あるもの ②嵐の季節 ③きんぽうげ ④LADY ⑤最後の夜汽車 ⑥ポップコーンをほおばって ⑦地下室のメロディー ⑧ダイナマイトが150屯 ⑨安奈 ⑩HERO(ヒーローになる時、それは今) 最初にラジオで聴いたのが③で
地下室のメロディー

(笑) 11.安奈 12.嵐の季節 13.地下室のメロディー 14.氷のくちびる 15.ポップコーンをほおばって 13~15曲目が特にツボ!! 地下室のメロディーのイントロ、そして氷のくちびるの田中一郎さんのギターかっこいいっす(^^) 16
地下室のメロディーへのリンク

ジャン=リュック・ゴダール監督作品 「女は女である」「恋人のいる時間」 25~31日 ・アラン・ドロン主演作品 「地下室のメロディー」「冒険者たち」 香りたつフランス映画への誘い ~池袋 新文芸坐 12/20(土) 太陽はひとりぼっち(1962・伊=仏
★DVD

1/1 --- フレンチ・シネマで5週間 12月20日(土)~1月23日(金) 新宿K’s cinema 12/25(木)~31(水)「地下室のメロディー」「冒険者たち」 1/1(木)~5(月)「プレイタイム」「ぼくの伯父さん」 1/6(火)~9(金)「5時から

lyrics by Charles Gros music by Jean-Max Riviere/Jean Spanos 1961 フランス映画『Melodie en Sous-sol( 地下室のメロディー )』からオリジナル・サウンドトラック 1962 アメリカ映画『Airport( 大空港 )』から

「フランス式十戒」 「地下室のメロディー」 1963年「黒いチューリップ」 「山猫」 「危険が
『さらば友よ』そして『冒険者たち』『地下室のメロディー』などで多くの日本人男性のファンも獲得。

ジャン・ギャバンというと、どうしても「地下室のメロディー」や「シシリアン」の年取ったイメージが強くて。若くてせいぜい「フレンチ・カンカン」かな。でも!この「望郷」の彼は若い!そしてイイ男。

PR
リンク
最古記事
(07/25)
(07/25)
(07/25)
(07/26)
(07/26)
Copyright ©  話題のニュース? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]